サッカー関連動画
ここ2,3年はDAZNの勢力が強くなり、すっかりインターネットで試合観戦をすることが多くなりました。
以前はJ Sportsやスカパーを契約して観戦していたのですが、CLがDAZNで観られるようになってからは、解約してしまいました。ヨーロッパサッカーを観るとなると有力な選択肢であり、しかもサッカー関連番組のFoot、特に今の編成より前の金曜日だけやっていた1時間番組のときは、サッカーだけでなく、チームのある都市の雰囲気であったり、コーチなどの話も聞くことができて面白かった。
Foot
DAZNでも最近は、”Jリーグジャッジリプレイ”や”Football Freaks”などの番組もできたのですが、自分の中ではFootの方が面白い。
といった中で、AmzonのPrimeVideoでは昨年は”All or Nothing”のマンチェスターシティが放送。さすがに戦術の細かい中身までは放送されていませんが、選手たちのトレーニングの様子が映し出されていて、これ今トレーナーさんに言われてやっているなと思いますが、観ています。”All or Nothing”はそれより前は、アメフトのチームが多かったのですが、アメフトのトレーニングも参考になりますし、アメフトって科学的なトレーニングが進んでいるというイメージだったのですが、案外映像で切り取られているのは根性論だったりしたので、面白い。アメフトはアメリカに住んでいた頃にスタジアムにいったり、同僚とタッチフットボールをしたりしているので、興味はあるのですが、なんせ試合時間が長いので、今観るのはオードリーのNFL倶楽部を観るくらいです。
NFL倶楽部
今年Amazonで新規追加されたのは、”All or Nothing”名義ではないですが、香川選手が以前所属したドルトムントを取り上げた”Inside Borussia Dortmund”。マンチェスターシティよりも選手やコーチの話やトレーニングの様子が映像化されていて、個人のトレーニングにも参考になる。字幕がなく、英語音声のみなので、気を抜いていると細かいところは聞き取れないことがありますが、ゆっくりしたわかりやすい英語なんでリスニングの耳慣らしにもなるので、時間があるときに英語の勉強にもなるので観ています。トレーニングもトレーナーさんに意味やどういった狙いなのか確認しながらやっていますが、プロでも同じようなことをやっているので、モチベーションアップにもなります。
もう少し胸椎や背中の柔らかさがでてくると、ステップを多くふむことがなく、こんな風に強いボールが蹴られるのだが。
今やっているW杯ラクビーを観ていてもトップ選手は、胸椎や背中の柔らかさを感じられますし、ステップを刻むときの足先の向きやお尻の使い方は参考になる。なかなか自分ができるかどうかは別なんですけどね。