【アラフィフフットサルライフ】トレーニング:ランニング編

ストイックなわけではありませんが、週1回のフットサルだけで運動が十分だとは思っていません。

むしろ、週1回に強度の高い運動をいきなりやる方が危険だと思うので、平日でも家に10時までに帰宅できたときはジムに行くようにしています。ジムに行くのが主目的ではなく、大きくなった子供たちが風呂に入るのがだんだん遅くなっているので、風呂をジムに入りに行くというのを主目的に。行けばなんかのトレーニングはやるだろうし。

特に早く帰宅できた場合は、トレーニングだけでなく、ランニングもやるようにしています。以前マラソンを走ったことがあるので、そのときにコーチしてもらったことを参考にしたり、現在のパーソナルトレーナーさんにもフォームを動画に取ってもらい、いろいろと確認しながら楽しみながらやっています。

レースに出る場合は外に出て、流れる景色を確認しながら自分がどのくらいのスピードに確認しながら走りますが、ジムのトレッドミルは速度設定ができるので目的に合わせながらやっています。ランニング速度に変化をつけるのはリカバリーにも関係していると考えています。
【アラフィフフットサルライフ】リカバリー編

あくまで自分のペースですが

①時速8〜9キロ
練習当日や翌日に疲れを抜くために、自分のペースの6割程度で長めに走ります。マラソンのトレーニングのL.S.Dと言われるメニューほど長い時間を走るわけではないですが、フォームを確認しながら、筋肉をほぐす感じでゆっくり長く。

②時速10〜12キロ
週半ばや練習前日は少しだけ強度をあげて走ります。練習がある日が日曜なら土曜に1時間程度。距離にして10〜12キロで、ちょうどいい疲労感。

③時速13〜14キロ
自分の10キロの最高が45分程度、ハーフであれば1時間45分程度(あくまで走る練習をしてたころですが)なので、それより少し遅いだけスピードで。水曜の定時退社デーがその規則通り帰宅できた場合、30分程度。②でも持久力は上がりますが、ここまでやればスピードも維持する力もつくので。

フットサルの場合、長距離を走りこむよりダッシュを繰り返す方が必要かとも思っていますが、フットサルだけのためのトレーニングではなく、長期的には健康になるための土台を再構築しているおり、短期間での目標としてフットサルにも活かすということを考えているので、しばらくは今のままで。

パーソナルトレーナーさんにもいろいろアドバイスをもらっていますが、フォーム一つを取っても、奥が深い。

Follow me!