【蹴球観戦放浪記】短評:2020年11月4日徳島vs磐田
前節アディショナルタイムの劇的なゴールで2点差をひっくり返し逆転勝利をした徳島。シーズン序盤で逆に前半3点差をひっくり返された愛媛戦の経験が活きたのですかね。
5連戦2戦目はホームに監督交代、遠藤保仁選手の加入後、調子の良い磐田をホームに迎えます。
ボールを大事にする両チームにしてはボールが行き交い、序盤からオープンな展開。
徳島は早々に垣田選手のゴールで先制しますが、その直後に磐田遠藤選手のCKからヘディングシュートで同点に追いつかれます。
いつもは冷静にボールを回す徳島岩尾選手もボールカットされる場面やキックミスが多かった。ボランチでコンビを組む小西選手も左足のキックが魅力ですが、左足で蹴るコースをうまく切られ、ボールを奪われるシーンが多かった。
このポジションでボールロストするケースが多かったこととDFラインでのボール回しの場面での相手プレッシャーが早かったことで試合を通したポールポゼッションは磐田を下回った。徳島がボールポゼッション率が相手より低いことはかなり珍しいこと。
ただし、縦に早い展開を見せて、ボールを持っている相手より効率的かつ効果的に攻撃ができていた。西谷選手、垣田選手のゴールで3-1で勝利。
オフサイド判定だったものの垣田選手の幻の3点目は、あとで見直してもオフサイドではなかったのでは・・・・。
これまでは相手ゴール前でもパスを回すシーンが多かったが、1点目のように相手ボールを奪った後に走り込む選手への縦パス、西谷選手のゴールや垣田選手の2点目のようにクロスをいれるシーンなどシンプルにゴール前の選手に勝負させるシーンが多かったのが印象的。
シーズン終盤にむけて、田向選手も戻ってきたし、佐藤選手も久々の出場とポジティブな要素が多い。石井選手も休ませることもできた。前節劇的なゴールを決めた河田選手は出場して欲しかった。
次はシーズン開幕戦で西谷選手のハットトリックで勝利した東京Vとの試合。試合会場に行きます。