ポジショナルプレーとは

スペイン人が監督をすれば導入というわけではないけど、東京V、徳島、新潟が先駆けてスペイン人監督を招集し、Jリーグにポジショナルプレーに取り組んできたと思う。

遅れてすべてのチームが結果をだしているわけではないけど、J2で結果をある程度残した監督を登用することでポジショナルプレーを導入した(しようとした)C大阪、浦和、清水、そして今年のFC東京、日本人監督だけどエッセンスを取り込んでいる川崎、鳥栖、大分。J1でも多くのチームが取り組んできていると思っている。以前は日本代表の戦術を後追いで採用しているチームが多かったが、近年はクラブの方がヨーロッパのトレンドを先に取り込んできていると思う。

ボールを保持することがポジショナルプレーかというとそうではないし、リバプールのようにボールを保持することを優先しない(最近はそうでもないけど)ポジショナルプレーもある。管理人もまだまだ勉強中だが、ボールを保持することがポジショナルプレーだと思っている人も多いと思う。

普段はあまり戦術的なことを語られず、選手がどうだとかあの選手を取ればいいという話題が多いので、見ないサイトだが、浦議のサイトに西部氏が出ていてポジショナルプレーについてわかりやすく解説をしていた。

過去の戦術もそうであるが、ポジショナルプレーも当たり前のことになるんだろう。先に取り組んでいるので今は優位性を持っているが今後徳島の進んでいくのはどの方向性なんだろうか。ポジショナルプレーには直接関係ないが、徳島のようなチームは海外のトップチームを率いた監督ではなく、ユースチームやセカンドチームで経験かつ国外での経験のある若手監督を招集した方がいいんだろうなとぼんやりと思っている。

 

Follow me!