【蹴球観戦放浪記】短評:2022年4月10日大分vs徳島

ちょっとここ2戦は内容もそれほどよくない。試合を通して良くないわけではないのだが、前半と後半での内容が違いすぎる。

ピッチの3/4は支配できているが、シュートを打ったり、クロスを入れられたりするかというとどうなんでしょう。 内田選手や安倍選手からの対角線上にWGに入れるのは一つの武器であり、相手との1対1のシーンは作れているが、肝心のゴール前に入る人数は少ない。あと、J1クラスでも低く速いサイドチェンジのパスを蹴られる選手は少ないが、その武器も対応できる時間ができている。櫻井選手も左右にふるパスを蹴っていたが、理想に近いパス。パスを受けられる位置にいたように思うが、CBからパスが入るシーンも少なかった。

大分も同じ条件だが、連戦もあって疲れもあるだろうし、これからまた連戦となるので選手の疲労度も考えた上でも人選だろう。

西谷選手のカットインを生かすためにもサイドバックは左利きにして走る抜けてクロスを入れる選択肢を増やした方がいいと思う。もちろん、西谷選手だけで二つの選択肢を作れるのなら、今のままでもいいのだが。特徴を研究されている。

今左サイドの新井選手は右サイドの方が活きているように思うんだよな。藤田選手も悪い選手ではないけど、消極的な気がするし、今日のCKは高いボールを入れていて可能性が低いように感じた。

あと昨シーズンからの疑問。カウンターを受けたときにサイドバックがボールホルダーに行かずに、距離感を空けたまま、構えたのち、縦に行かれてもついて行かないケースが多いように思う。昨シーズンの岸本選手もそのようなシーンが結構あったように思うけど、あれは監督の指示なんだろうか・・・。

整理できないまま、つらつらと書いてしまった。

連戦だが、どこまで改善ができるのか。

Follow me!