【蹴球観戦放浪記】短評:2023年6月3日岡山vs徳島
前節で首位町田を破った徳島とは今後昇格圏内を目指す上ではポイントとなる試合。しかも、初めての連勝がかかっていた。
懸念としては、前節イエローカードの累積で出場停止となる西谷選手の穴をどう埋めるか。ドリブルは対策をされているとはいえ、何枚か剥がすことができ、試合終了までカバー範囲が大きいので重要な選手。
岡山は序盤から激しいプレスをかけてくる。徳島は綺麗なビルドアップはできなかったが、そのような中でもボールを運ぶことはできた。いづれ、ガス欠が起こることを期待して、辛抱の時間が続く。
さすがに岡山もプレスの強度も緩くなってきたが、西谷選手の代わりに出場した濱下選手の位置どりが低く、相手のサイドへの脅威になっていない。かつ、身長も低いので、右サイドを狙われていた。悪い時期の徳島であれば、CBがサイドに釣り出されていたが、アンカーの白井選手がうまく埋めていた。
後半は徳島もボールを高い位置で握れており、かつ相手に奪われてたときも高い位置で回収できていた。ここで決めきれていれば、よかったが、好事魔多し。
絵に描いたような2本ロングカウンターを決められてしまった。
大事な試合だと思っていたので、現時点ではリアルタイムで観たきりで、2回目が観られていない。
よくなったところは多かったし、守備もよかった。濱下選手はベンチ外も続いたし、得意の右サイドではなく左サイドでの出場。
昨年活躍した選手もベンチ外が続いているので、怪我でなければいいが、暑い夏となるし、現在のスタメンも累積・怪我は起こるので、チーム全体としてのレベルアップ、選手にいかに経験させるかマネジメント手腕が問われる。
徳島のチームとしてのコンセプトは好きだが、だからといって選手の質が必要でないわけではないし・・・戦術に興味があると言われると選手はどうでもいいんだよねと言われることもあるが、選手を活かすための戦術だし、戦術を実行するにも選手の質は必要だし・・・・