【蹴球観戦放浪記】感想:J2第4節:水戸vs徳島
ようやく勝てた。しかし、試合内容は・・・・。
今シーズンと同じように入りは良くても、時間が経つにつれて自分たちのやりたいことができなくなるし、守備もずるずると下がって球際での攻防が多くなる。クリアしてまた拾われるというシーンを繰り返す。
見えた希望としては、CB陣が我慢強く、つなぐ意識は見えたものの、ボランチ特に島川選手が下がってしまい、いいパスコースや相手を惹きつける動きができていない。ここまでの位置どりで相手を引きつけられいないので、相手陣内に運ぶにつれてだんだん苦しくなっている。ここら辺は監督が整理して、つなぐときやり直す原則を作らないといけないのだが。
勝っても素直に喜んでいるサポーターは少ない。そんな中の監督のコメント。モヤモヤするわ。