【蹴球観戦放浪記】短評:2024年10月15日日本代表vsオーストラリア代表
久々なんですかね、代表戦でスタジアムが満杯になったのは。地上波の放送もあり、派手な試合をしないといけないところで、しょっぱい試合をしてしまったのは残念。
少し気になったところだけ。
所属クラブでは、鈴木ザイオン選手はボールのデリバリーはいいように見えましたが、この試合はロングキックの精度はイマイチなように見えました。これは鈴木選手だけに問題があるわけではなく、前線の選手の準備、DF陣のGKに蹴らせる状態に作り方に問題があるようにみえ、ほとんどが逃げの状況でのキックのように見えました。せっかくの武器なんで有効に使える手はないものか。
相手が3トップでCBにプレッシャーをかけてきたので、守田選手が下がってビルドアップをしていましたが、結果サイドに貼った町田選手と板倉選手はもう少し高い位置をとってもいいかと思いました。攻撃時にも相手の選択肢を増やすし、取られて守備に移るときはさすがに板倉選手止めていましたけど、距離が離れていてもプレッシャーにいっており、結構ヒヤヒヤしました。
両サイド(堂安選手、久保選手と南野選手、三笘選手)ですが、逆足の選手で構成されており、縦につく場面が少ないように見えました。久保選手、三笘選手とも逆足でクロスを上げられるものの効果的ではなかったし、どうしても精度は少し落ちる。
伊東選手が右サイドから逆サイドまでドリブルしたのは驚き(三笘選手も逆で同じような場面も)があり、少し自由にやらせすぎで、これがうまく回るとオーストラリア戦より前の試合のように派手な試合になるけど、勝てる可能性は上がってこないかな。
三笘選手を後半途中から中に入れましたけど、普段のポジションの方がいいかな。どうしてもボールを受けてターンをするところでサイドと違い、いろんな方向からプレッシャーを受けるのでロストする場面があった。うまいけど、適性の一番高いところで使ってほしい。疲れも考慮に入れての配置なんだろうけど。
実はサウジアラビア戦も内容はよくなかったように見えているので、少しづつ課題が出てきているのかな。