生成AIの利用

今さらながら生成AIの現在の利用について。

前から業務では使っているし、日常でも遊び程度に使っていますが、最近こんな使い方をしています。

前まで株式を投資している企業のカンファレンスコールを直接聞いたり、あとで文字起こしされたものを英語ながらわからない単語を調べながら理解しようとしていたわけですが、2時間近くあり、正直全部理解するのは難しいし、興味のないこともあるので、全部見る必要はない。

文字起こされたファイルをChatGPTに食わせて、これ理解してね、要約してと命令して、内容をざっと理解する。そんでもって、大事そうなところを読んでみる。ここで理解してねというところがミソで、機関投資家でもないし、英語もそれほど喋れるわけではないので、気になったところの質問をChatGPTに対してやって、仮想投資家説明会をやっている。

もちろん正しい答えでない可能性もあるので、でてきた回答を元に自分で調べてみたりしている。

\ 最新情報をチェック /