柏つよし

ミッドウィークで延期分の試合、横浜Fマリノスvs柏レイソルを観ました。

調子が悪い上にACLから帰国して試合がなかった横浜。前半こそ、体力もあるので、ハイプレスをかけ、柏のビルドアップに制限をかけていました。攻撃でも宮内選手の左サイドでの仕掛けは驚異でしたが、後半は徐々にプレスもかけられず、ゴールに迫り、遠野選手のシュートなどありましたが、ブロックされ、アディショナルタイムにゴールを決められ、勝負ありという感じでした。

原川選手や杉岡選手が怪我をしたときは少し停滞するかと思いましたが、田中選手や山田選手がよくカバーしています。特に田中選手は出てきた当初は危ういなぁと思うシーンが多かったのですが、今ではすっかり落ち着いて安心してみることができます。

あとはやっぱり小屋松選手と久保選手の両ワイドの選手かなぁ。ここまでハマるとは。

細谷選手は前節ではいいシュートを決めたものの、この試合では今ひとつだったかも。1点リードのシーンでゴール前で自分で左に持っていたシーンでは、ここまでスタメンだったりゴールを多く決めていると冷静になって、後ろから走ってきたジエゴ選手にパスという選択肢もあったかと思いますが、強引にシュートで相手ブロックにあった。2点目でのシーンでもニアに最終的にゴールを決めた木下選手がいたので、うまく相手DFから離れたとはいえ、同じニアではなくて、木下選手が開けたスペースに入った方が良かったのではと画面から見ている素人はそう思いました。

まあ、細谷選手が調子に乗ってくるとますます手がつけられなくなるので、まだまだ伸びしろがあるかと。

\ 最新情報をチェック /