管理人として思うこと
新体制と言っても古い話になるが、管理人を期せずして引き継いで、結構経つ。管理人と言っても、人数が足りないことを想定して他のチームへの声がけ、自チームの出席確認、コートの予約等をしているくらいである。
初めの方は大会へのエントリーなどしていたけど、特定のメンバーしか参加しないのでやめた。コートも他のところを探していたが、一部のメンバーがそこだと遠いので行かないと言ったため、探すのはやめた。今主に使っているコートに自分が行くのはそれより遠いけど。まあ、他のコートだと雨が降った場合のキャンセル料がかかるのでチーム運営費や怪我などを考えるとしなくていいなぁと勝手に思って、やめた。
という感じでやる仕事を減らしているので、ストレスなしにやっている。メンバーに悪いと思うこともあるけど、あまり悪いように思わないようにしている。
今年になって、サッカーに参加していて、当然そこでは下っ端である。まあ、これが楽。今のサッカーの場合、都リーグや区リーグへの参加があり、審判などの手配もあるし、今年はラッキーでやらなくていいらしいが、通年だとリーグ戦のグランドの手配なんかもある。本当に大変。
下っ端としては出欠登録は早めにする、できるだけ参加することだけは最低限心がけてやっているが、本当に楽。