柏に集まる徳島ゆかりの選手たち
山形に所属する小西雄大選手の移籍が記事になっていた。彼は徳島出身、G大阪ユースだが、リカルド時代に徳島に所属した選手。左足からのキックが魅力。
柏の現時点のスタッツを考えると中盤は熊坂選手、原川選手が怪我がしているものの次々と出てきていて、うまくいっているように見える。ボール奪取の能力であったり、縦パスをつける能力がある選手は揃っているが、序盤に原川選手がやっていた一発で逆サイドに展開する選手は欠けているように見える。
徳島サポはじゃあJ1徳島のリカルドを見たかったという人はいるけど、資金を彼の望むスタッツを揃えられなかったし、あの時点で日本のビッククラブ浦和から誘われると断れないと思う。所属していた選手たちの言葉を聴くとリカルドにも問題はあったし、側から見ると選手やクラブ側の意識からするといい意味でも日本社会の縮図でうまくいかないと想像していたので、うまくいかないと思ったけど。
柏はスタッフの努力と昨年までよくなかったので選手自体も変えなければと思う意識が強いんだろうな。この前の鹿島戦の後のリカルドの態度を見ても、これからまだよくなる余地はあると思う。