水分補給
今年フルコートのチームにも参加したことで、午前中フルコート、夜にフットサルなんてケースもあり、以前は運動中にスポーツドリンクをとっていたが、同じことをやると糖分を取りすぎてしまうと思ったので水分の取り方を変更した。
スポーツドリンクは大きく分けるとハイポトニック飲料とアイソトニック飲料があるらしい。
宗教上(徳島ヴォルティス)の理由から、アクエリアスは取らず、ポカリスエットのみなんだけど、実は両方ともアイソトニック飲料。
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違いは主に以下の通り。
そのためハイポトニック飲料には次のメリットがあります。
1.浸透圧が低いため、水分が腸管で素早く吸収される
2.糖分が少ないためカロリーが低い
アイソトニック飲料を選ぶメリットは次の2つです。
1.安静時においては、同じ浸透圧のためバランスよく吸収される
2.糖質が多く含まれていてるので、長時間の運動のエネルギー源になる
以前は運動中にアイソトニック飲料をとっていたのでですが、実は特に夏場の水分補給という意味では適していない。これは前から知っていたので、ハイポトニック飲料を2年くらい前からとっていたのですが、いづれにしても糖分が問題。
で、今年は運動を始める前(だいたい1時間前に)にアイソトニック飲料のポカリスェットを飲んで(1日1本)、運動中はミネラルを補給すればいいと思って、主に麦茶にしております。本当に水分を補給しなければいけないときのために、ハイポトニック飲料は持っておりますが、基本的には麦茶と水。
運動前に飲んでいるポカリのせいかそれほど水分が不足していると感じないですし、喉が渇く前に麦茶で補給することでこの夏は大丈夫だった。もちろんかんかん照りの日中にやる機会は少なかったこともあるかもしれませんが。
運動中に水分補給をすることは必須ですし、かといって糖分を過剰に摂取したくない場合はいい方法だと今のところ考えております。