ヨコハマフットボール映画祭

今年で15回目のヨコハマフットボール映画祭。初めての参加してきました。
ヨコハマフットボール映画祭

ぼんやり場所が綱島かと思っていて、久々の東横線に乗っていて特急に乗っていたので、引き返したりしましたが、駅の近くだと思っていたので大丈夫と思っていたら、綱島って新しく新綱島駅ってのもできてたんですね。そこまで離れていなかったので、上映開始には遅れなかったのですが、コンビニかドトールでもあるだろうとタカをくくっていたら、新しいビルでほとんど何もない。諦めて映画を見ました。

バルサの話は10年以上も前の話ですが、面白かった。ペップの成功もそこにいた選手、周りの状況などいろいろな偶然もあったと思いますが、今も結果を残しているので、やはりすごい監督だと思います。

その映画より面白かったのは、ビルバオにいるウィリアムズ兄弟の話。移民だとは知っていましたが、両親が大変な思いをして、ガーナから国外を目指し、サハラ砂漠を超えて、ギリギリでやってきたこと。小さい頃の話、人種差別の話、代表での話。社会問題も取り上げていていいドキュメンタリー映画。もう一回見たい。

あとは審判の話。

今日も2日目があるようですが、サッカー関連の映画を堪能しました。

\ 最新情報をチェック /