「秒速5センチメートル」観てきた

祝日に「秒速5センチメートル」を観てきました。

アニメも観ており、楽しみにしていました。もしかすると自分の間違いかもしれないけど、現在のシーン(クライマックス以外)と過去のシーンでフィルムの使い方が違うのかな。過去のシーンはデジタル時代より以前のフィルムの質感がしました。

アニメ原作とは異なり、時系列を変えて物語を構成。自分も中学時代のあの雪の中がクライマックスだと思ったので後ろに持ってきたのはいい。

高校時代の森七菜さんの恋をしているけど言えない気持ち、好きでよく見ているからわかってしまう相手の気持ちの表情の作り方がいい。1stKissのときも書いたけど、彼女は主役ではなくシーンはそれほど多くないけど、最近いい作品を選んでいる。国宝、ファーストラインと。NHKでも夜ドラに出るし、楽しみ。

SixtonesとSnowmanは同時期に出たアイドルで、ジャニーズのことをよく知らない自分からするとどちらかというとSixtoneの方がデビュー曲に関わっている人からして、事務所におされているように感じたし、王道を行っていると感じた。一方Snowmanは苦労人が多いように見えて親しみやすさを感じた。それぞれが個人の活躍の場を増やしていくうちにそのキラキラした中で松村北斗さんは他のメンバーとは違う影のような部分を感じていた。ここのところの出演作を見ると主人公でありながら、ちょっと裏があるような役をやっており、惹きつけられる。バケモノの「国宝」と同じ年の公開でなければ、本人がほしいかどうかは別にしてアカデミー賞は取っているんだろうな。

あと明里ちゃんの子役と現代の彼女の方が雰囲気が似ており、男ってこういうところあるよねと思ってしまう。

\ 最新情報をチェック /